2009-01-01から1年間の記事一覧

今年もあと2日

今年もあと2日だが、ある意味、今年は得ることが多かった1年だった。とくに、多く得ることができたのは人間関係に関する経験でより多く学ぶものがあった。そもそも、人間関係と言う言葉はよく聞くがこれほど奥が深く、また、いろいろな解釈ができる言葉は…

商品コンセプトと実績の効力

今日も、コツコツと製品をつくっております。最初に早速モデルとなる実績が出ることもあり、かなり気合が入っております。しかし、この「実績」というものも本当に曲者です。 単に実績をぽーんと置いておいただけでは、お客さんからすれば、 無理やり作った…

正月が勝負!!

今年は、いろいろな意味で良い一年でした。いろいろな出会いも有り、Open-ECも拡販というまでには至っていませんが、いろいろの人にそこそこ使ってもらえました。やはり、そこで出てきた、ちょっとしたSKUの使いにくさとかその辺を今、解消しています。機能…

IT技術者は著作権で事業投資をし、経営者は現金で投資する

自分のビジネスを行うと言う意味では、事業を行うのに実際に投資をしなくてはなりません。まず、投資なしにビジネスを行うことはできません。そう言う意味では、IT技術者は、資金があまりない状況で起業をするのは、とても有利なのです。ただ、あまりにも有…

コンフォートゾーン

ひさびさに「コンフォートゾーン」という言葉を聞いた。コンフォートゾーンというのを初めて知ったのは、苫米地英人さんの本を読んだときでした。あの本の前半の内容は本当にすごく良いと思いました。その中でも、一番興味深かったのが「コンフォートゾーン…

角結膜炎になる

どうやら、ウィルス性のものにかかってしまった。検査したら陽性だった。 しばらく外出禁止なので、家で集中して作業してます。

営業関連の職域をPG、SEに例えると

我々、ITのプログラマーには、プログラマー、SE、プロマネとかそういう職域が存在する。これと同じように、営業にも職域が存在するのだ。でも、この辺、ぜーんぶひっくるめて日本の場合だと営業といっているから、「営業は出来る人から出来ない人までいろい…

twitter復活

長く放置していたtwitterを、iPhoneを買ったことをきっかけに復活させた。どうやら、http://twitter.com/iizukaでアクセスできるようだ。

iPhoneを買う

今日は、iPhoneを買いました。 これで、ブログもどこからでもかけるけど、結構、キーボードで打つより面倒です。

技術者の価値

もう、10年くらい前になるでしょうか。僕の尊敬する数少ないエンジニアの人が言っていたのを思い出します。その人は、ソフトウェア専門でなく、RISCプロセッサの開発をしている人でしたが、ソフトウェアでも何でもできてしまう人でした。 その人曰く、技術…

パートナー向けSubversionを用意する

だいぶ、以前とは違ってOpen-ECommerceのパートナーでしっかりしたところが増えてきた。それと同時に、ECの周辺機能を開発してくれるところも出始めて、徐々にその辺のソースコードの管理をきちんとしていかないと収集がつかなくなってきている。なので、契…

事業って規模大きいんですなあ

だんだん、うまくいきだして、数百万円単位くらいなら事業投資もできるようになってきたのですが、普通、事業投資っていったら、数千万の話なのだと知ってびっくり。僕でなく、まわりがそれだけ投資して事業をしてくれる予定をたてていてびっくり。僕は、と…

お盆のソースコード見直し

最近は、お盆ということでソースコードを見直しています。今、パートナーが受注しているOpen-ECommerce案件もわりと楽勝でさくっと終わっていますが、結構出来る人がやっているからそういうふうに順調にいっているところもあるのではないかと。やはり、ECサ…

要件クックブック

今、要件クックブックをちょっと途中ですが、アップしてみました。http://www.open-ec.jp/plan/customize/index.htmlWeb制作会社で、きちんとしたSEの方がいるところは良いのですが、なかなかSEの方がいなくて困っている会社さんなどは、営業のフェーズでき…

MySQL対応チェックと要件クックブック

ついに、MySQLで動作するようになりました。これでMacOSXでも簡単にインストールできるようになりました。あとは、もっときちんと動作するかチェックをしてからリリースしようと思います。今、テストと同時並行で要件のクックブックなるものを作っています。…

MySQLとPostgreSQLの互換性チェック中

DMLに関してのMySQLとPostgreSQLの互換性は非常に高いが、どうも、DDLでかなりMySQL独自の縛りがあるようだ。この辺に関しては、Alinous-CoreのDatabaseアダプターで十分に互換性を出していこうとおもいます。

MySQLにも対応する

Mac OS Xでいかに簡単にインストールして作業スタートできるかを徹底的に追及しています。MacOSXでPostgreSQLをインストールしようとすると、OSの共有メモリの設定を /etc/sysctl.conf をVIでいじらないといけないのですが、これはMacユーザーにはありえない…

やっと、Mac OS Xでうごく

やっと、Mac OS Xで動きました。 かなり長い道のりでした。Macは、Javaのバージョン1、6がサーバーしかなくて、クライアントはないのですね。その辺でかなりハマりました。 いやあ、やっぱり、Javaのバージョンは1、5にしておいたほうがよさげです。Mac…

いろいろやることが出来てきた

また、強力なビジネスパートナーとも知り合う機会も増えてきました。それと同時に、いろいろとやることが出来てきました。一つ一つクリアして、品質面や利便性もアップせねばです。

MacOSとECサイト

昨日は、デザイン会社の方にいろいろとOpen-ECの開発キットのインストールなどのレクチャーをしていました。 やはり、Eclipseのインストールとプラグイン管理というのは若干ハードルがデザイナーにとっては高いのかもしれません。なれてもらえればすぐに出き…

SEO対策はビジネスになるか

SEO対策はビジネスになるかといえば、僕はならないと思います。今までは本のバブルと言いますか、隙間産業だとおもいます。 そもそも、単なるSEO対策だけにフォーカスを当てたサービスというのは、検索エンジンの運営元と利害関係が対立するからです。当然、…

ベンチャーキャピタルって誰が使うのだろう

今日のベンチャーキャピタルは非常にまともなところだった。ひどいところになると 安い金額でのビジネスの乗っ取りを考える つねに、資金撤退をつきつけつづけて、有害な経営の指図をする M&Aを即つきつける 必要のない資金をつかわせたがる などのところも…

ベンチャーキャピタルのしぶとさに負ける

よく、お問い合わせでベンチャーキャピタルからくる。メールだと、いつもスルーしています。でも、たまに電話をかけてくるところがあって、非常にしぶとい。資金需要ないし、今後もないし、株式公開するの面倒だからやだといっても、投資先とのシナジーがど…

先祖返り

いつも、Windowsマシンは使わず、Linuxで開発しているのですが、いつのまにか、WindowsのほうのEclipseプロジェクトのOpen-EC(LwCart)が先祖返りしていた。おそるべし。

ドキュメント

ドキュメントを書かなくては。今、必死に追加したCSV出力とか、そのへんのドキュメントを書いています。Alinous-Coreもだいぶアップデートしたので、公式ページもアップデートしようかと考えています。

地固めにつぐ地固め

今日は、a8ネットの方が会社にきてくれました。とてもよいはなしが聞けました。 将来的に、アフィリエイトで資料請求を誘発するような仕組みをねらっていこうと思います。それまでに、 実績を増やす 営業資料をもっと整える 今きている提携をまとめて商材を…

Open-ECのマーケティング戦略

プレスリリースを出してから、かなりたくさんの方にアクセスをして頂けるようになりました。 検索エンジンで「Open-EC 決済」というキーワードを検索される方がかなり多いようです。決済回りに関しては、今後近々にプレスリリースの方で発表していこうとおも…

プレスリリース続報と経営方針

気がついたら、Yahooのニュースにものっていました。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090624-00000023-inet-inetあとは、Bizma!というところにも載っていました。http://www.bizma.net/news/16163.htmlVenture NOWにも載っていました http://www.ventur…

プレスリリースをだしてみました

プレスリリースをだしてみたら、結構いろいろと載せていただいて、アクセスもすごく増えました。http://www.open-ec.jp/whatis/press/keisai20090624.htmlまた、いろいろと提携ネタもプレスリリースを出す予定なので、今後もがんばろうと思います。

ぬおおおお

ぬおおおおお。 忙しゅうございまする。リリース用にデータのチェックを行ったりマーケティングを考えたり。僕のかわりに、だれか、マーケティング考えてくれる人、いないかなあ。 僕のかわりに、だれかパートナー営業してくれる人いないかなあ。最近は、Lin…