2007-05-01から1ヶ月間の記事一覧

メールと格闘しておわってしまった

今日は、HTML部品化のテスト画像をとってブログにUPしたら、睡魔が襲ってきて、そのまま寝てしまった。 その後で、夕飯前に起きたが、メール送信関数の具を作って、今日一日が終わってしまった。でも、具はできたので、明日こそは、関数を沢山実装しようと思…

HTML部品化のテストの画像

最近、新規開発よりもテストを増やしてます。永遠のα版ではいけないので。今回は、パーツのテストをしてみました。 <TD alns:tagid="contents" alns:inner="default.html" valign="top"> </TD> とかくと、TDタグの中に、ほかのページを部品として埋め込んで、FRAMEたぐみたいに独立して画面遷移するわけです。デフォルトでは「alns:i…

Alinous-CoreはSeasarとは競合ではないです

最近、Alinous-Coreの次の拡張ネタとして、Java Connectorの部分を仲間内で話しているが、「Seasarと競合するのではないか」と言われます。 でも、Seasarと、Alinous-Coreは、競合ではないと僕自身は思っています。 JavaConnectorは、Jarの中のJavaのメソッ…

今日は関数群を実装

これから、関数群を実装していこうと思う。 実装するのは メール関数 MD5暗号化関数 変数の開放関連 文字列操作関数 配列操作関数 と言う感じのものを実装して、安定したら、αからβに上げようと思います。

Basic認証+Form認証の実装完了

やっと、この部分の実装ができました。 あとは、ユーザーから指摘のあった部分をなおしてUPします。

WebでHit記事を書く方法

Web

最近、WebでHit記事を書く方法が、かなり違ってきているかもしれない。 いや、Hit記事を書く本質はいっしょなのだろう。ただ、その情報の伝わりかたがインターネットとWeb2.0の仕組みで早く、そして目に見えるものになってきているだけかもしれない。僕自身…

Basic認証とフォーム認証の互換運用

現在、Basic認証にかんしては、Basic認証とフォーム認証の互換運用の部分を作っています。 これが出来れば、かなり、認証部分は楽です。 あとは、Alinous-Coreは部品化が出来るので、その部品が認証で引っかかったときには、そこのパーツだけエラーになるよ…

Alinous-Coreでの検索が増えてきた

Web

最近、Alinous-Coreというキーワードで検索してきてくれる人がかなり増えてきました。 アクセスの解析をみていると、 「Alinous-Core」→「G社のニュース」→「Alinousのサイト」 が、多いです。 しかも、G社のニュースからくる人は、トップページにニュースが…

Codezineに投稿しました

翔泳社の運営しているCodezineに、Alinous-Coreの紹介記事を投稿しました。来週中くらいには、サイトに記事がUPされそうです。ここには、これからひとつではなく、結構頻繁に記事を出していきます。ここ、2ヶ月くらいでかくキーワードとしては 「HTMLパーツ…

Basic認証設定&フレームワークの仕様変更

Basic認証のエラーページのカスタマイズが可能だと分かったので、仕様を少し変えます。 pgsrc AUTH_TABLE USER PASSWORD ROLE /shop/ * /shop/admin admin, owner /shop/admin/auth_error.html /shop/admin/login.html /shop/admin/confirm.html zoneの定義…

Basic認証とフォーム認証の互換運用

Basic認証の部分のフレームワークと動作確認はできたので、今度は、フォーム認証との相互運用の部分の実装をしようと思う。 Basic認証は、確かに便利だし、保守とか運用もらくだけれども、IDとパスワードを要求してくるブラウザのダイアログをキャンセルする…

PostgreSQLカンファレンス2007でセッション

来る6月5日のPostgreSQLカンファレンス2007で、布施加工の布施さんがセッションを行うそうです。 [トラック C] 17:00〜17:25 布施 栄一様「〜SQLとHTMLだけで本格Web-DB開発〜 Alinous-Coreご紹介(仮)」http://www.postgresql.jp ぜひ、時間のある方は見に…

パフォーマンスチェック

Alinous-Coreは、結構DBを使うので、そこのパフォーマンスのところにかんして気になっていたが、大丈夫そうだ。結構、重い、レコードを沢山取ってくるページで、更新ボタンを16連射並に連射すると、Insertのエラーが出るが、これは気にしなくてOK. このエ…

Basic認証実装完了

Basic認証の部分の実装が完了した。 次のリリースではこれで出せます。次に関数にいく前に、若干、負荷テストをおこなうことにしました。

メタデータ回りのJDBCの癖

PostgreSQLで、テーブル名などのメタデータを取ってくるときには、小文字のテーブル名だとHitしない。 大文字に変換しないと、テーブルがあるにもかかわらず、NULLが返ってくる。 PostgreSQLのJDBCを使うときには注意が必要。 ちなみに、JDBCのバージョンは…

直近の課題

直近の課題は Basic認証を作る(現在進捗80%) Mail関数をつくる(現在進捗80%) 文字列関数を作る(サニタリングなど、XSSのセキュリティー対策) です。 この辺は、βにもきちんと盛りこむ予定です。

Alinous-Core alpha 1.0.43 Release

Alinous-CoreのバグFix版をリリースしました。 バグFixの内容としては 「LIMIT XXX OFFSET XXX」句の部分のスクリプト変数対応 文字列型から数字型へのキャスト用関数の追加 http://alinous.org/wiki/index.php?AlinousScript%20Manual#b2919c2c 変数の内容…

バグ対応

ここの土日で、だいぶバグをつぶした。 本当に、布施加工有限会社(資本金1000万なのに株式にしないの?)にはお世話になっています。一応、今月でバグジラを加工さんにつくってもらって、それがきちんと一通り動いた時点で、βに上げようと思っています…

PostgreSQLのWin版インストールマニュアル

布施加工有限会社のページにPostgreSQLのWin版インストールマニュアルが出来た。 これは、本当にわかりやすい。http://fusekako.jp/2007/05/postgresql.html 僕自身も、ユーザーpostgresの扱いとかではまったんですが、これがあれば、はまらない。 というか…

SQLの未実装対応

SQLの未実装なものが多かったので、今回、大幅に対応しました。 関数を使えるようにしました SUB QUERYに対応しまいた。 (テーブル名) [AS] (エイリアス) の文法に対応しました(ASは省略可) FROM句の複数テーブルに対応しました。 Alinous-Coreでは、2つ…

gihyo.jpに載る

Alinous-Coreのリリースがhttp://gihyo.jp/に載りました。 くわしくは、こちら http://gihyo.jp/magazine/wdpress/newshotline/200705/0001

文字コード関連のバグ修正

文字コード関連のバグを修正しました。 フォームからの入力が文字化けするバグを修正 変数の値に0x1a(全角スペース)などが入るとデバッガが動かなくなるバグを修正 結構、文字コードは大変ですが、だいぶ動作が落ち着いてきました。 やはり、実務で使っても…

技術者交流会&公演 About Alinous-Core

MCEA(首都圏コンピュータ技術者協同組合)での講演が決定しました。■日時等 日時:2007/06/02(土) 15:30-17:30 場所:首都圏コンピュータ技術者協同組合 事務局3階大会議室(http://mcea.jp/aboutus/access.html) 参加費用:無料 持 ち 物:筆記用具以外は特…

文字化け対処

フォームに漢字を入力すると、文字化けするバグを発見。 パラメーターに、フィルターをかけて対処

メールがやっとプログラムからできるようになった。

メールがやっと、プログラムから送れるようになった。 文字化け対策もばっちり!SMTPの認証も出来る(今のところ LOGIN AUTHだけ)次は、これをAlinous-Coreに組み込まなくては。

メール送信機能を実装

てっきり、SUNが提供しているJavaMailのmail.jarのライセンスは、完全フリーかと思ったらそうではなかった。 受託とかで使うのは良いけれど、プロダクトに組み込むのはだめだそうだ。 なので、この部分を作成中。 結局、JavaのSocketを使って書いてます。

Basic認証の仕様をかため始める

Basic認証の仕様をかためはじめた。http://alinous.org/wiki/index.php?Alinous%20Web%20Features%20Handling%20Manual#lcbd7b8c 一応、まだ書いていないが、ブラウザのダイアログからパスワードを入力する仕組み以外に、Webのフォームを指定して認証も出来…

Basic認証

今、いろいろとAlinous-Coreのモニターをやってくれている方から、リクエストがあった。 それは、認証フレームワークだ。 Alinous-Coreの予定としては、Basic認証とセットのフレームワークをAlinous-Coreと組み込む予定です。 認証用のレルム(ユーザIDとパ…

SQL縮退オプション

SQL縮退オプションができた。 一応、SETとWHEREのふたつを制御出来るようにした。http://alinous.org/wiki/index.php?AlinousScript%20Manual#y81c99ccしかし、Wikiは便利だなあ。 次は、Basic認証だ。

SQL縮退オプション

SQL縮退オプションをつけることにした。 やっぱり、マニュアルを書くと仕様ももっとまとまってくる。今回の縮退オプションは SELECT * INTO RES FROM SAMPLE_TABLE WHERE ID = $IN.id ADJUST_WHERE = FALSE; というようにしようかと考えている。これがあるこ…