2007-09-01から1ヶ月間の記事一覧

GPLと「配布」というキーワード

GPLって面白いです。「第三者」の存在がネックになるというのは、かなりいいかも。 一般的に「企業向けのソフトウェアはGPLはダメ」っていうのは、この第3者がからむからなんですね。いろんなGPLのサイトをみていて 「 GPLは、改変されたバージョンのソース…

JavaScriptのオブジェクト

こんな書き方ができるとは! var sample = new Object();//コンストラクタ関数定義 sample.func1 = function() { this.i = 0; this.method1 = function(){ alert("The Member function is called."); } return 0; }var newObj = new sample.func1();//メソッ…

ライセンスの感染性

GPLは、とりあえず適応するとして、あと一つの選択肢をつけておきたいです。 特に、Alinous-Coreで動く何かを作ってくれた人のために、感染性のないライセンスをもう一つ用意するのがいいなあと思ってきました。 Alinous-Coreコミュニティーライセンスみたい…

ライセンス方向性

Alinous-Coreのライセンスを考えるにあたって、まずは〜したいとか〜であってほしいと言うところを作者の視点でちょっとまとめてみようと思います。 たくさんの人に使ってほしい 個人利用は無料でOK Alinous-Coreを使ってお客さんからお金を取る場合には僕も…

GPLライセンスのソフトたち

Alinous-CoreのGPL化とその他ライセンスを準備しています。今、参考にいろいろと他のライセンスを調べています。GPLライセンスのソフトは OSCommerce Ruby(GPLともっと自由なライセンスのデュアル) Word press Pukiwiki Evolution(メーラー) XEN(仮想ソフ…

ソースのヘッダーを考える

Alinous-Coreのソースにつけるヘッダーを考えています。 /** * CROSSFIRE JAPAN INCORPORATED * This source code is under GPL License. * Copyright at Tomohiro Iizuka * * info@crosfire.jp * Official web site * http://alinous.org */ こんなかんじで…

Alinous-Core GPL化準備

そろそろということで、Alinous-CoreのGPL化を進めています。オープンソースにしたほうが、いろいろな人にさわってもらえると思うので、今、準備中です。とにかくソースコードが多いので、ヘッダーをつけるのに一苦労です。

インタプリタだと思うからややこしい

JavaScriptはインタプリタだと思うからややこしい言語です。そもそも、型(クラス)というのとオブジェクトを扱うのは、インタプリタには苦手なはずなんです。ある意味、Rubyがすごいのは、インタプリタなのに、そういうことを実行しようとしたところだと思…

頑張れFreeBSD

FreeBSD Daily Topics http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200709/14というコーナーがGihyo.JPにあるのですが、これは見ていて面白いです。僕自身、もともとはFreeBSDのユーザーでLinuxかFreeBSDかというときには、FreeBSDを使っていました。しかし、Javaが…

JavaScriptとオブジェクト

今日は、翔泳社の編集さんに執筆に関していろいろアドバイスを頂いた。とてもありがたい。自分自身JavaとかC++とかは得意だが、HTMLには意外と疎いんだなあと思った。せっかくなので、JavaScriptネタで何か、Codezineに書いて見ようかな。第的には、JavaScri…

使えるアクセス解析のための機能拡張

最近、アクセス解析のネタがはやっている。そういうセミナーもあったりして参加したりしてみたが、どうもしっくりこない。確かに、解析メニューは非常に豊富で、大量のログから、いろんな傾向が割出せて、かなり、リッチな雰囲気を出している。だが、なんと…

ネタ整理

Alinous-Coreや今までのAlinous-Coreのベースになったプロダクトもふくめてネタを整理中。しかし、今回のAlinous-Coreは、結構記事を書くネタが尽きないなあとおもいました。一つのことを書くとして、伝えることは同じでも、視点を変えていけば記事としては…

レンタルサーバーから追い出されるかも

今日、ホスティング業者から、規約変更のメールが来た。特に、注意されたとか、そういうわけではないのだが、規約に、1日の転送量は1Gまでと書いてあった。 どうしよう。

小さな実績と続けること

土曜に書店に行ったら、日経ソフトウェアのLL魂の記事にAlinous-Coreのことがちょこっと載ってた。 こういう小さな実績を大事にしようと思う。結構、今回は、うれしいことに、Alinous-Coreって何じゃ?と思ってくれる人が多いみたい。 そういえば、PostgreSQ…

僕のLTが早く終わる理由

今回は、すごく時間が短かった。なので、たくさん発言しなきゃいけないと思ってがんばりました。でも、がんばりすぎて、無呼吸でやってるんです。最後の方は、かなり酸欠で苦しかったです。ちょっと顔色が変わってたかも。後で、UPされる動画見るのが怖いな…

ITProのLTの感想

やっぱり、LLはむずい。なかなか、人前で話すこともないので、引きこもり気味だったが、これからはどんどん記事を書いたり、プレスリリースを打ったりしていこうと思う。 まずは、やっぱり、Alinous-Coreの紹介記事をいろんなところでかかないとだなあと痛感…

リリースノートをUPDATE

Alinous-CoreのバージョンUP関連のリリースノートをアップデートしました。 ここのところで、結構バージョンアップしていて、このブログには逐次書いていたのですが、まとめるたものがなかったので、やっとまとめました。http://jp.alinous.org/wiki/index.p…

プレゼンの時間配分になやむ

やっぱり、プレゼンテーションの時間配分はむずかしいなあとおもうこのごろ。 全部同様の時間を各ページにかけるのもなんか変だし、とくに、今日の場合はMovie撮影があるので、かなり気になります。

今日はITPro challenge

今日は、台風ですが、ITPro challengeでの発表もあります。 午後までに発表の練習をしとかなくてはです。

あすのプレゼンでは

あすのプレゼンではNetBeansのこともしっかりアピールしようと思います!!そういえば、去年はこんな活動もやってたんですよね!http://www.netbeans.org/kb/50/netbeans-plugin-dev-for-eclipse-users.htmlNetBeansも、結構良い開発環境だから、本当はNetBe…

インドと日本の協業

明日の、ITProチャレンジの発表では、Alinous-Coreの紹介の他に、親しく付き合っている フィデルテクノロジーズ http://www.fideltech.com/ との協業についての発表もしていきたいと思います。 このブログでも、Alinous-Coreを検証してもらったときの様子な…

次世代WEB開発言語環境Alinous-Core 製品紹介無料セミナー

次世代WEB開発言語環境Alinous-Core 製品紹介無料セミナーが、来月の10月5日にあります。http://fusekako.jp/seminar/20071005.html結構、いろいろと説明しますので、もし興味のある方がいらっしゃいましたら、ぜひ、参加してみてください。 http://fusek…

ITProの資料を作る

ITProの発表資料を作っています。どうやら、この様子はNikkeiITProの上で公開される模様。 動画もとるそうです。http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20070831/280929/かなり、真剣に資料を作っています。

PostgreSQLのCommitタイミング

JDBC経由でPostgreSQLのCOMMITを実行して、クライアントサイドと、PostgreSQLのサーバーサイドで戻ってくるタイミングが違うような気がしてきた。クライアントサイドでCOMMITが返ってきている状態でも、まだ、実はサーバーサイドではCOMMIT最中なんていうこ…

とりあえず

こんな感じで文法解析は追加 ForUpdateClause forUpdate(): { ForUpdateClause forUpdate = new ForUpdateClause(); Token type = null; Token nowait = null; TablesList tables = null; } { (type= | type=) [ tables=tables()] [nowait=] { forUpdate.set…

行ロックの追加

行ロックの構文を追加します。行ロックの構文は、いろいろとあるのですが、PostgreSQLの文法をメインにしていこうと思います。[ FOR { UPDATE | SHARE } [ OF table_name [, ...] ] [ NOWAIT ] ]に対応します。

DIVたぐとSPANタグでポートレット

昨日の飲み会で、「DIVたぐとSPANタグでポートレットができるようにしてほしい」といわれたので早速対応中。

日経ITProの順番が決まる

日経ITProの順番が決まりました。 2番目です。http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20070831/280929/