NetBeans

ついにNetBeansに懸賞金がかかったか

今日、NetBeansのアナウンスからメールが来た There are 10 grants for large projects (US $11,500) and 10 grants for small projects (US $2,000). There is also extra grant money for the best implementations, extending the grant to more then US …

あすのプレゼンでは

あすのプレゼンではNetBeansのこともしっかりアピールしようと思います!!そういえば、去年はこんな活動もやってたんですよね!http://www.netbeans.org/kb/50/netbeans-plugin-dev-for-eclipse-users.htmlNetBeansも、結構良い開発環境だから、本当はNetBe…

NetBeans版は諦めてください

今回、Alinous-CoreのNetBeans版は無理そうです。 NetBeansを使っている人に愛着があるのは分かるのですが、 Debuggerに関して資料がない Debuggerモジュールに関してDevのMLに投げても誰も答えられない NetBeansはソースが読みにくい と言う理由でたぶん、N…

Sunからリッチクライアントの本をもらう

リッチクライアントの本がSunMicrosystemsから届きました。 やっぱり、NetBeansは、そっちにこれから力を入れるのですね。結構、良い方針かもです。題名は、Rich Client Programmingなのですが、中身はれっきとしたNetBeansのモジュールの開発方法です。 結…

残るはデバッガー

デバッガーの作り方のサンプルコードがあれば、NetBeans版も比較的早く出せると思う。 なぜならば、Alinous-Coreの実装はほとんどサーバーサイドだからだ。しかし、サンプルが一つあるかないかで、これだけ違うなんてやっぱり、サンプルは偉大だ。僕もサンプ…

Server module

サーバーサイドモジュールの作り方発見!http://platform.netbeans.org/tutorials/nbm-server-plugin.htmlこれで、Alinous-Coreのサーバーを立ち上げたり閉じたり出来るようになります。 あとは、デバッガー関係のAPIとかを調べれば出来そうだ。引き続き調査…

聞きながらつくるかあ

ここに、Module開発者向けのメーリングリストがあったので、質問を出しながらつくることにしようと思います。http://openide.netbeans.org/servlets/SummarizeList?listName=devNetBeansで作る上で調べなくてはいけないことは、 TOMCATのみたいなサーバー立…

NetBeans版のAlinous-Core開発環境も作ろうかな

NetBeans版の開発環境も作ろうかなと思い出した。 去年は、サンフランシスコのJavaOneで紹介してもらったもんなあ〜〜。 Netbeans.orgのトップページでも紹介してもらえたっけ。あの時は、HPにすごいアクセスがきたなあ。そういえば、うち、NetBeansのパート…

NetBeansのページが家から見れた

NetBeansのページが家から見られるようになった。 以前は、Proxyがおかしいかなんかでアクセス拒否になっていたが、いつの間にか見られるようになっていた。そのうち、NetBeansでもPluginを作らねば。今回は、サーバーものなので、Pluginの比重は軽いのだが…

NetBeansも魅力的になった

最近、家からNetBeans.orgにアクセス出来ないので、正直困っていたが、NetBeansもいろいろと進化しているようだ。 Eclipseに続いて、NetBeans上でも動く開発環境を作っていきたいと思う。 NetBeansの方が、正直、初心者にはサーバーの状態とかを把握するとき…

NetBeansがDLできない・・・・

C++パックを試そうと思って、NetBeans.orgにアクセスしたら ERROR The requested URL could not be retrievedと出て、アクセス拒否だ・・・・なんか、これ、おかしい。 久々にアクセスしてよければNetBeansのC++パックに乗り換えようと思ったのに。 (という…

Netbeans.org(米国)のトップにまた載る

Netbeans.org(米国)のトップにまた載ったのはいいが、最近、太りすぎた。 http://www.netbeans.org/ 今、体調を壊してしまうと、いろんなひとに迷惑をかけるので、本格的にダイエットを始めました。

セミナー後の質問について

MaeMuki.Comさんで、質問があったのでお答えします。http://www.maemuki.com/x/archives/2006/06/05_1123.php質問: Struts-config.xmlとかantのビルドファイルbuild.xmlもある程度自動的に作ってくれるのでしょうか?答え: antのビルドファイルbuild.xmlは…

無事、セミナーが終わる

土曜日に、無事、セミナーが終わりました。 参加してくださった皆さん、ありがとう御座います。しかし、来週のDB研は、いろんなDBがパフォーマンスで戦うらしく、楽しみです。 むしろ、某、超高速DBも戦ってもらいたいものです。

NetBeans褒めまくりセミナー@MCEA

MCEAの資料を作っています。 NetBeansについて褒めまくりです。 でも、褒め殺しではありません。きちんと褒められるべくして褒められているのです。JSFを使う際は、本当に便利です。 TOMCATも楽々動きます。 セミナーの資料の一部はこんな感じです。 セミナ…

来週のセミナーの資料作りに追われる

来週のMCEAの資料作りに追われています。 http://www.sailine.net/modules/eguide/event.php?eid=12セミナーの約半分はNetBeansネタになりそうです。 ダウンロードから、インストールまでやさしくやります。結構、最初の取っ掛かりって、簡単すぎるように見…

Apache Lucineのソースを解析する

NetBeansを使って、Apache Luceneのソースコードを解析している。 Luceneは、Apacheプロジェクトの中の検索エンジンのプロジェクトで、全文検索等をサポートしている。全文検索のほかにも、様々なクエリーをかけたり、クエリーをいくつかANDやORで合成したり…

IDEはEclipseとNetBeansの二刀流

ここのところの開発で、IDEはEclipseとNetBeansの二刀流で開発を行っている。 NetBeansは、JSFを使ったWeb+DBプロジェクトの開発を行うにはものすごく便利だ。 DBのテーブルの状況とかSQLをその場で発行したり出来る機能もついていて、すごく便利だ。NetBean…

NetBeansのTシャツゲット!!

NetBeansのTシャツが、アメリカのSUNから届きました。 結構、しぶいです。

翔泳社に行く、そして、NetBeans記事続行

今日は、翔泳社に打ち合わせに行ってきました。 前回、投稿したNetBeans関連の記事は、非常にマニアックな内容だったのにも関わらず、結構アクセスがありましたねと、Codezineの編集者さんに言われました。それだけ、NetBeansは、開発者のみなさんにとって気…

NetBeansでJSFとStrutsを同時に使う

NetBeansは、JSFとStrutsを両方同時に使いたいときに非常に便利だ。 特に、StrutsとJSFを両方使いたいときには、プロジェクトのプロパティのLibraryのところで使いたいライブラリを選択するだけでOKなので、本当に初心者が学習する際にも良いと思います。

本当にNetBeansを使うようになる

今まで、半分遊びでNetBeansのプラグインを開発したり、NetBeansの記事を書いたりしていたが、JSFを本格的に使い始めたら、本当に実務でもNetBeansを使う頻度が増えてきた。 最初は、テストプロジェクトとか、その程度で考えていたのに。 というか、ほとんど…

NetBeans Dayで紹介される

かたかいさんが、メールで教えてくれたのですが、NetBeans Day at サンフランシスコで紹介してもらっていたみたいです。 下図の真ん中のちょっと上気味のところにあります。

CODEZINEに僕の記事がのりました

Codezineに向けて書いた記事がきれいに校正されて、UPされました。http://codezine.jp/a/article.aspx?aid=380結構急いで書いたのですが、丁寧に校正してくれたので、見た感じがかなりよくなりました。 また、何か書こうと思います。

NetBeans + JBOSSでWeb開発

NetBeansは、デバッグモードでサーバーを立ち上げる仕組みを持っている。 また、サーバーを立ち上げると、コンソールにログが出てくる。 さらに便利なことは、WEBプロジェクトを選択して右クリックでそのまま、ターゲットのサーバーにデプロイできることだ。…

CODEZINEに投稿完了

CODEZINEに、NetBeansの記事を投稿完了。 でも、ゴールデンウィークの間に、いろいろな人が記事を投稿しまくって、編集者の方が、激しく校正に追われている模様。ゆっくり待つことにしました。

これからは言語処理技術の時代

NetBeansのユーザーには本当につわものがいるものです。 今、Codezineで記事を書いているが、きしだ なおきさん著のJavaCCでスクリプト言語を作成する 第1回は、本当に実用的ですごく良い記事だと思いました。 早速、僕もJavaCCを使ってみることにしました。…

グレッグさんからTシャツがもらえるらしい

今日、朝起きたら、SUNのグレッグさんからメールが来た。 NetBeansのオリジナルTシャツが、自宅に郵送されてくるようだ。 サンフランシスコのNetBeansDayには、いけそうにないが、とりあえず、Tシャツで我慢。

Eclipse版の国際化とNetBeansの国際化

今日は、Oracle版のためにEclipseのOracle版の国際化を行いました。 しかし、Eclipseの国際化とNetBeansの国際化では、NetBeansのほうが実は簡単です。なぜならば、NetBeansでは国際化機能が、IDEにすでに組み込まれていて、右クリックからそのままできるか…

創るJava―NetBeansでつくって学ぶJava GUI & WEBアプリケーション

今日は、ふらふらと本屋に行ってきました。 「創るJava」という本がありましたが、この本は本当に良書だと思いました。 とても分厚いので、本屋に行けばすぐに見つかります。 知り合いやパートナーの会社が新人にJavaエンジニアの研修をする機会が多いので、…