2007-03-06から1日間の記事一覧

Order by句とlimit句とbool代数

正直、これが、実は今回のメモリDB開発のラスボスになりそう。というのは、bool代数で、母集合をしぼるためにどのインデックスを使うかというのを前回、できたと書いた。しかし、じつは、これに加えて、特定フィールドでソートするOrder by句とレコードを最…

オブジェクト指向全開とデータベース

だいぶ、オブジェクト指向のほうのコンパイラはできてきた。すごくいい感じだ。やっぱり、技術系の製品を作るときに妥協はいかん。 しかし、こういうのをつくっていると、本当に高速なDBが必要だと思えてくる。ただ、どういう風に早いかはすごく問題だ。 み…

複合インデックスも作ろうかな

結構、実際にDBを使ったソフトウェアを開発していると、複合キーがあると相当良いケースが多い。複合キーがない場合は、一度インデックスを使うが、そこで、Hitした値をスキャンしなくてはならない。最初のインデックスでHitした内容が少なければ、それでも…

行ロックの実装仕様

行ロックの実装の仕様でずーーーっと悩んでいたけれども、やっと、仕様が決まりそうです。たんなる行ロックではなく、「行ロック+行リードコミッティッド」になりそうです。 行単位でロックをかけるところはわかりやすいかも知れませんが、行リードコミッテ…

メモリDBから大きな発展

結局は、メモリDBを自分で作ることになってしまったが、逆にこれは良かった。なぜならば、メモリDBをコンポーネント化したら、いろんなところで使えるからだ。 トランザクションモジュール内でも使えるし、すごく重宝する。インデックス情報とかを自動で認識…

ルールベース or コストベース

かなり、メモリDBがそれらしくなってきた。というのは、今回はルールベースになってしまうが、それなりにかなり最適化された処理を行うことができる。 WHERE句のなかが、結構ややこしくても再帰的に処理するロジックになっている。あと、インデックスを使う…

Fedora調子いい!!

今回入れたFedora Core5は調子よいです。トラブルとしては、Eclipse3.2.2を入れるときに、GTKのパスがモジラとどうのこうのという以外は全然ありませんでした。パスを通したら直ったので全然OK。これで、ばりばり開発できるぞ!!