結局自分でメモリDBをつくることになる

結局、機能的にバランスのとれたメモリDBがなく、自分で作ることになった。

今度は、全部、自分に著作権があるので、GPLで出していこうと思う。
GPLは、しかし、良く考えられたライセンスだと思う。

最近、オープンソースの傾向がすごく強くなってきた。
オープンソースって結構、理解するのが難しかったが、最近理解できるようになってきた。

今度のMySQL向けの3層構造のGridDBは、MySQLGPLとのデュアルライセンスでオープンソースで出してみようと思う。

しかし、ストール万の「フリーソフトウェア」という表現はややこしい。
フリーって無料って意味じゃなくて、自由という意味らしい。
むしろ彼は、GPLに商用利用に対する課金を推奨している。

もうちょっと、分かりやすい名前にすればいいのに。